+

(R3.11.10~R4.2.15)
令和3年10月1日時点で宮古島市民であり、かつワクチン接種を2回済ませていることが条件となります。
(R4.3.25~)
令和3年10月1日時点で宮古島市民であり、これまでワイドークーポンの申請をされていないことが条件となります。

+

申請受付処理完了後、基本的に簡易書留郵便で、住民票に記載されているご住所宛に郵送いたします。

+

3月25日13時から4月12日15時まで電子申請にて受け付けます。
紙申請については、電子申請受付期間終了後、電子申請されなかった方を対象に、4月下旬以降申請書を発送いたします。発送先は、住民票に記載されている住所となります。

+

【ワイド-クーポン利用店舗】の表示(認証ステッカー及びのぼり)のある店舗にて利用可能です。また利用店舗はワイドークーポンホームページ上にも掲載いたします。

+

払い戻しはできません。

+

再発行はできません。受取後の取扱いにはご注意ください。

+

本事業において、重複利用を制限することはありませんが、各利用店舗の判断で設定している場合があります。詳細は各利用店舗にお問合せ下さい。

+

市では1会計あたりの上限金額を設定しておりません。1回の利用における上限額は、各店舗で異なりますので、必ず会計時にご確認ください。

+

おつりの支払いはされません。

+

当初、令和4年3月22日までとしておりましたが、新たにワクチン接種済みでない方もワイドークーポン交付の対象とすることと併せて、有効期限を令和4年9月30日(金)まで延長しております。 (※市内の感染状況等によっては、再度、期限を変更する場合もあります。)

+

まずは、「宮古島市ワイドークーポン」の申請サイトから申請をしていただきます。その後店舗巡回のため、スタッフがお店にお伺いし店舗の確認をします。承認されましたら、PRのぼりと認証ステッカーをお渡しし登録完了です。

+

別途、「宮古島市ワイドークーポン」の申請サイトから登録が必要です。

+

旅行券は、クーポン利用とは異なるため、お受けできかねます。クーポンの利用をするためには、「宮古島市ワイドークーポン」の申請サイトから登録が必要です。

+

登録料はかかりません。

+

申請後、事務局スタッフが巡回を行うため店舗へお伺いします。その後、承認されましたらPRのぼりと認証ステッカーをお渡しし、登録完了です。巡回は順次お伺いいたしますので、約1週間ほどお時間をいただきます。

+

お店のHPのアドレスバーにあるURLをコピーして貼り付けてください。また、FacebookやInstagramなどのSNSやお店の情報が載っているグルメサイトのURLでも可能です。

+

巡回時にお渡しする「事業者カード」と「利用されたクーポン」、初回のみ振込先(フリガナ表記があるもの)の口座情報(通帳の表紙及び見開きページ)の資料を一緒に旧下地庁舎2階の「ワイドークーポン事務局」へご持参ください。クーポン枚数と振込口座を確認し、事務局指定の振込日にご指定の口座へ振込となります。

+

ひとまず専用サイトから申請をしていただき、改めて事務局から連絡いたします。

+

使いたい営業所(店舗)ごとに申請をお願いします。

+

メールアドレスは個人所有でも申請頂けます。電話番号はクーポンが使えるお店としてワイドークーポンホームページに掲載されるため、掲載しても問題がない場合は申請が可能です。

+

令和3年10月1日において市内に本社・支店・営業所があれば可能です。

+

当初、令和 4 年 3 月 22 日までとしておりましたが、新たにワクチン接種済みでない方もワイドークーポン交付の対象とすることと併せて、有効期限を令和4年9月30日 金 まで延長しております。 市内の感染状況などによっては、再度、期限を変更する場合もあります。)

+

宮古島観光協会の安心安全サイトに登録されている事業者様は、申請は不要でございます。(https://miyako-guide.net/recopro/faci_taxonomy/local/) 事務局スタッフが、順次、「のぼり」と「ステッカー」を配布に伺いますので、配布までお待ちください。

+

店舗の感染対策状況を確認させていただきます。感染対策が不十分な場合は、再巡回が必要となっております。

+

申請済の事業者様は順次、事務局スタッフにて精査・巡回(感染対策状況の確認)いたします。
巡回(感染対策状況の確認)に承認された事業者様へは、「のぼり」と「ステッカー」をお渡しいたします。 (※承認されなかった事業者様は、改善後再度巡回にお伺いいたします)
お渡し後は、システム反映を行い、サイトに反映され、登録店として認定されます。(反映までに1日お時間をいただく場合がございます)
※約2週間前後お時間がかかります

+

今回のクーポンは市民1人あたり1万円(500円券×20枚)を配布。
市では1会計あたりの上限金額を設定していないため、各店舗において設定をお願いいたします。
※お客様の会計の際、クーポン券を提示されましたら、現金同様で処理願います。(釣銭は出ません)